PR

騒音対策。サイレントギターにエレキ弦でさらに音を小さく。しかも初心者におすすめ。

ギター

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

音が小さくて自宅練習に最適なサイレントギターですが、それなりに音はします。音量の許容範囲は個人によって違うため、もう少し小さいといいなと思っている方もおられるでしょう。

そんな方はエレキ弦を張ってみるのはどうでしょうか。

試しに購入して10数年の初代のヤマハサイレントギターにエレキ弦を張ってみました。

実際に張ってみたらこうなった

・音は小さくなった
・弾きやすくなった
・ネック調整は必要・・かも

それぞれ詳しく説明していきますね

音は小さくなった

音はだいぶ小さくなりました。感覚で申し訳ないですが、1/3程度は小さくなった気がします。

音も響かなくなります。少し寂しいですが、音を小さくするという目的は果たせています。

もちろん、ヘッドフォンからの音はきれいに聞こえます。

さらにいつでもどこでも練習しやすくなりました。

弾きやすくなった

弦が細くなったことでとても弾きやすいです。初心者にはおすすめです。

ギター始めて最初の頃は指が痛くなるのがつらいですが、少しだけ痛くなりにくいです。

弦を押さえる力も少しだけ弱くても大丈夫です。

エレキ弦に変えるだけでだいぶ弾きやすくなります。

チョーキングもしやすくなるためアンプにつなげばエレキ風の演奏も可能になります。

ネック調整が必要・・かも

弦の張力が弱くなるためネックが逆反りする可能性があります。

その時はネックの調整が必要です。反っているかどうかの確認はタッピング法で行っています。目で見てもよくわからないので:;

ネックの反りや調整方法は、こちらで詳しく解説してありますので参照ください

ネックの調整方法 ~ギター編~
殆どのギターのネックは木で作られているため、気温や湿度の影響により、ネックが反ることがあります。反りを修正する為に、ネックにはトラスロッドと呼ばれる金属の棒が仕込まれています。今回は、トラスロッドによるネック調整方法をご紹介!

トラスロッドを回すのは最初は少し怖いですが、ネックの状態を確認しながらゆっくり少しずつ回して調整すれば大丈夫です。

まとめ

今回はサイレントギターの音量をさらに小さくすべくエレキギターの弦を張ってみました。

結果、音量は小さくなり、弦は押さえやすくなり、初心者にやさしいギターとなりました。

これで練習できる環境も広がり練習時間の確保もできるのではないでしょうか。

これからも素敵なギターライフをお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました